UCOブログ
  • TOP
  • UCO-Tech
  • ダイビング
  • 旅行
  • 近況報告
  • その他

UCOブログ

ダイビングと海外旅行が趣味のSEによるブログ

Menu
  • TOP
  • UCO-Tech
  • ダイビング
  • 旅行
  • 近況報告
  • その他

UCO-Tech

勉強した情報技術を公開していきます。

UCO-Tech(What’s New in MySQL 8.0の日本語訳)

2018年5月8日 by masato コメントする

What’s New in MySQL 8.0? (Generally Available) を日本語訳しました。yakstに載せる勇気がないチキンだったので、場末のブログでひっそりと。(自分用ともいう) 正直なところ、 … [Read more…]

カテゴリー: UCO-Tech タグ: MySQL 8.0

UCO-Tech(InnoDB Clusterへの移行方法)

2018年3月11日 by masato コメントする

今回はMySQLのレプリケーション構成からInnoDB Clusterへの移行について考えてみます。 とりあえずは移行元と移行先は同じバージョンで、という前提です。 (mysqldump使ってるから違っても応用は効くはず … [Read more…]

カテゴリー: UCO-Tech タグ: InnoDB Cluster, MySQL

UCO-Tech(MySQL 8.0のトランザクションスケジューリング:CATS)

2018年3月4日 by masato コメントする

MySQL 8.0から、トランザクションのスケジューリングが新しいロジックに置き換わった、 とのことなので、これについて少し調べてみました。 基本となる情報はMySQL Server Teamブログの以下の記事です。 C … [Read more…]

カテゴリー: UCO-Tech タグ: CATS, MySQL

UCO-Tech(仮想環境で隣のVMからMySQLが受ける影響)

2018年2月11日 by masato コメントする

仮想環境でマシンを動かしている時、隣のVMが高負荷状態だったりすると、 自分のVMがその煽りを食ってパフォーマンスがダウンすることがあります。 (よくあることですね) 今回は、一番(?)単純化した図式で、 どんな影響が出 … [Read more…]

カテゴリー: UCO-Tech タグ: MySQL, VM

UCO-Tech(MySQLのREDOログ枯渇を観測してみた)

2018年2月3日 by masato コメントする

今回は、MySQLのREDOログを使い切ってしまった場合にどんな悲劇が訪れるか、 というのをグラフで見てみようと思います。 今回テストした環境はこんな感じです。 CentOS 6.5 MySQL 5.7.20 innod … [Read more…]

カテゴリー: UCO-Tech タグ: MySQL, REDO

UCO-Tech(MySQL8.0.4(RC2)の認証プラグイン変更)

2018年1月27日 by masato コメントする

MySQL 8.0.4では、MySQLの認証プラグインが変更になったらしいです。 MySQL 8.0.4リリースノート MySQL Server Teamブログ 今まで、MySQLの認証プラグインのデフォルトは長らくmy … [Read more…]

カテゴリー: UCO-Tech

UCO-Tech(MySQLの情報取得用マクロ作ってみた)

2018年1月26日 by masato コメントする

MySQLの情報取得用のマクロを作ってみました。 MySQLステータスチェックマクロ 取りたい情報を全部とれるか、といったら、 このまま使ったら本当に最低限だけです。 ただ、実行させたいSQLは追加できるので、 不足があ … [Read more…]

カテゴリー: UCO-Tech タグ: Excel VBA, MySQL

UCO-Tech(Excel VBA:RangeとCellsの違い)

2018年1月19日 by masato コメントする

今回はExcel VBAでのRangeとCellsの違いについてです。 細かいところは抜きにして、こんな感じに使います。 Rangeの場合 Range(“A1”).Select ‘ A1セルを選択 Range(“A1”) … [Read more…]

カテゴリー: UCO-Tech タグ: Cells, Excel VBA, Range

UCO-Tech(ゆっくり実況作ってみた)

2018年1月14日 by masato コメントする

今回はあまり技術寄りの話ではないです。 普段、Youtubeとかで、「ゆっくり実況」をちょくちょく観るんですが、 これって簡単に作れるものなのかなぁ? と思ったのをきっかけに、自分でも作ってみました。 参考にさせて頂いた … [Read more…]

カテゴリー: UCO-Tech タグ: YMM, youtube

UCO-Tech(MySQLのステータス取得)

2018年1月6日 by masato コメントする

あけましておめでとうございます。 今年こそは更新さぼらないようにしようと思います。 (その分内容は少し薄くなるかもしれないですが) 今回はMySQLのステータス取得についてです。 主にパフォーマンスチューニングで使われる … [Read more…]

カテゴリー: UCO-Tech タグ: MySQL, パフォーマンス
1 2 … 4 次へ »

Profile

Masato Ushio
駆け出しのMySQLエンジニア。
主にOSSを仕事で扱っています。

趣味: 海外旅行、スノーボード、ダイビング

サイト内検索

最近の投稿

  • UCO-USA(赴任後1か月経過)
  • UCO-USA(NY赴任!)
  • UCO-Tech(What’s New in MySQL 8.0の日本語訳)
  • UCO-Tech(InnoDB Clusterへの移行方法)
  • UCO-Tech(MySQL 8.0のトランザクションスケジューリング:CATS)

アーカイブ

  • 2019年3月
  • 2018年5月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年9月
  • 2017年4月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月

Copyright © 2023 UCOブログ.

Magazine WordPress Theme by themehall.com