UCOブログ
  • TOP
  • UCO-Tech
  • ダイビング
  • 旅行
  • 近況報告
  • その他

UCOブログ

ダイビングと海外旅行が趣味のSEによるブログ

Menu
  • TOP
  • UCO-Tech
  • ダイビング
  • 旅行
  • 近況報告
  • その他

UCO-Tech

勉強した情報技術を公開していきます。

UCO-Tech(MySQL 8.0 RCヒストグラム統計)

2017年9月25日 by masato コメントする

MySQL 8.0 RCの、ヒストグラムを使用したオプティマイザについて、少し調べてみました。 マニュアルはこちら。 https://dev.mysql.com/doc/refman/8.0/en/optimizer-s … [Read more…]

カテゴリー: UCO-Tech タグ: 8.0, Histogram, MySQL

UCO-Tech(MySQL 8.0 RCリリース)

2017年9月24日 by masato コメントする

9/21、MySQL8.0のRC版リリース。 基本、マニュアルヨメのお話なんですが、 自分のメモを兼ねて書いておきます。 MySQL 8.0.3リリースノート: https://dev.mysql.com/doc/rel … [Read more…]

カテゴリー: UCO-Tech タグ: 8.0, MySQL

UCO-Tech(InnoDB Clusterのあるきかた)

2017年4月23日 by masato コメントする

今回はInnoDB Clusterの基本的なオペレーションをまとめました。 MySQL Shellから実行するのですが、 結構今までよりもコマンドが増えたので、自分用のメモとしても使うつもりです。 基本操作 インスタンス … [Read more…]

カテゴリー: UCO-Tech タグ: InnoDB Cluster, MySQL

UCO-Tech(InnoDB Cluster障害時の挙動確認)

2017年4月23日 by masato コメントする

前回の記事で、InnoDB Clusterの基本的な挙動を確認しました。 今度は障害時の挙動を見てみましょう。 現在の状態はこんな感じ。 mysql-js> cluster.status() { “clusterName … [Read more…]

カテゴリー: UCO-Tech タグ: InnoDB Cluster, MySQL

UCO-Tech(祝!InnoDB Cluster GA!)

2017年4月13日 by masato コメントする

InnoDB Clusterが、2017/4/12にGAになりました。 lab版ではこちらの記事で既に試してましたが、GAになって結構変わったところもあるみたいなので改めて書き直してみました。 InnoDB Cluste … [Read more…]

カテゴリー: UCO-Tech タグ: InnoDB Cluster, MySQL

UCO-Tech(InnoDB Cluster発表!)

2016年9月23日 by masato コメントする

Oracle Open World 2016で、MySQLの新しい製品が紹介されました。 InnoDB Clusterです。 これは、MySQLの高可用性ソリューションと言え、 レプリケーション構成されているMySQLサ … [Read more…]

カテゴリー: UCO-Tech タグ: InnoDB Cluster, MySQL

UCO-Tech(TensorFrowチュートリアル解説)

2016年9月5日 by masato コメントする

先日書いた、TensorFrow使ってみました的なエントリには、 実行したスクリプトの説明が全くなかったので、 改めて書いてみることにしました。 使ったチュートリアルはこちらです。 https://www.tensorf … [Read more…]

カテゴリー: UCO-Tech タグ: tensorflow, 機械学習

UCO-Tech(Tensorflow使ってみた)

2016年9月3日 by masato コメントする

最近機械学習にちょっと興味持ち始めて、 世の中でどう使われてるかー、とか5, 6冊本読んでみましたが、 やっぱ使ってみないと実感わかないので、まあとりあえず使ってみよう、と思いました。 今回はTensorflowを使って … [Read more…]

カテゴリー: UCO-Tech タグ: tensorflow, 機械学習

UCO-Tech(MySQLグループレプリケーション!)

2016年6月26日 by masato コメントする

MySQLの新しいレプリケーショントポロジーを可能にする、 「MySQLグループレプリケーション」が絶賛開発中です。 今回はこのMySQLグループレプリケーションをちょっとフライングして使ってみようと思います。 フライン … [Read more…]

カテゴリー: UCO-Tech タグ: Group Replication, MySQL, グループレプリケーション

UCO-Tech(WordPress On AWSを無料で使い続けよう!)

2016年5月2日 by masato コメントする

かれこれこのブログも開設してからまもなく10ヶ月が経とうとしています。 以前軽く書いたことがあるのですが、このブログはAWSのEC2インスタンス上に作成されています。 しかも、無料利用枠内(限られたリソースであれば12ヶ … [Read more…]

カテゴリー: UCO-Tech, 近況報告 タグ: AWS, WordPress, 無料, 移行
« 前へ 1 2 3 4 次へ »

Profile

Masato Ushio
駆け出しのMySQLエンジニア。
主にOSSを仕事で扱っています。

趣味: 海外旅行、スノーボード、ダイビング

サイト内検索

最近の投稿

  • UCO-USA(赴任後1か月経過)
  • UCO-USA(NY赴任!)
  • UCO-Tech(What’s New in MySQL 8.0の日本語訳)
  • UCO-Tech(InnoDB Clusterへの移行方法)
  • UCO-Tech(MySQL 8.0のトランザクションスケジューリング:CATS)

アーカイブ

  • 2019年3月
  • 2018年5月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年9月
  • 2017年4月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月

Copyright © 2023 UCOブログ.

Magazine WordPress Theme by themehall.com